教育研修制度
なりたい自分になる!!
自社講師陣によるシステム化された教育研修制度により、社員個々のレベルに即した最適な教育研修を継続的に実施しています。
社員一人ひとりの「なりたい自分」を支援する教育研修制度です。
自社講師陣によるシステム化された教育研修制度により、社員個々のレベルに即した最適な教育研修を継続的に実施しています。
社員一人ひとりの「なりたい自分」を支援する教育研修制度です。
3年で一人前!!
1年目、2年目、3年目の基礎研修で、医療人としての知識、心構え、応対スキルをしっかりと身に付けます。
さらにマネジャーを目指す社員には、マネジャー育成のプログラムで支援します。
1年目、2年目、3年目の基礎研修で、医療人としての知識、心構え、応対スキルをしっかりと身に付けます。
さらにマネジャーを目指す社員には、マネジャー育成のプログラムで支援します。
入社1年目
新入社員研修
必須/新卒新入社員/4月~9月
•社会人・医療人として必要な意識および知識を身につけ、アウトプットできる力を磨く研修です。
•経営理念、ビジネスマナー、人間性の醸成、調剤技術、在宅医療、在庫管理、外国人対応、地域包括支援センター訪問の導入など、フォーラルの新入社員に必要な幅広い内容を網羅しています。
•社会人・医療人として必要な意識および知識を身につけ、アウトプットできる力を磨く研修です。
•経営理念、ビジネスマナー、人間性の醸成、調剤技術、在宅医療、在庫管理、外国人対応、地域包括支援センター訪問の導入など、フォーラルの新入社員に必要な幅広い内容を網羅しています。
疾患別講座
必須/新卒新入社員/薬剤師:32時間、MP:16時間
•新卒新入社員対象の学術セミナーです。
•薬剤師とMPの職種別に分かれ、代表的な8疾患について、基礎をしっかりと学習する研修です。
•MPは病態、治療薬剤、処方解析、生活指導について学びます。
•薬剤師はさらに服薬指導について学ぶことで、実践力を身に付けます。
•新卒新入社員対象の学術セミナーです。
•薬剤師とMPの職種別に分かれ、代表的な8疾患について、基礎をしっかりと学習する研修です。
•MPは病態、治療薬剤、処方解析、生活指導について学びます。
•薬剤師はさらに服薬指導について学ぶことで、実践力を身に付けます。
キャリア採用社員研修
必須/キャリア採用社員/5日間(入社時)
•社会人として経験を持つキャリア採用社員を対象とした新入社員研修。
•新卒者の新入社員研修を5日間(40時間)に凝縮したダイジェスト版の研修ながら、基本となる経営理念、心構え、ビジネスマナー、調剤技術をしっかりと学べる研修内容です。
•社会人として経験を持つキャリア採用社員を対象とした新入社員研修。
•新卒者の新入社員研修を5日間(40時間)に凝縮したダイジェスト版の研修ながら、基本となる経営理念、心構え、ビジネスマナー、調剤技術をしっかりと学べる研修内容です。
トレーナー制度
必須/新卒新入社員・キャリア採用社員(入社から3ヶ月間)
•新卒新入社員、キャリア採用社員一人に対し、一人のトレーナーが付き、プランニング表に基づき、仕事の理解を促すとともに、技術を徹底指導する制度です。
•業務に関する知識の理解状況を確認するための「到達度試験」により、入社3ヶ月でしっかりとした土台を作ります。
•新卒新入社員、キャリア採用社員一人に対し、一人のトレーナーが付き、プランニング表に基づき、仕事の理解を促すとともに、技術を徹底指導する制度です。
•業務に関する知識の理解状況を確認するための「到達度試験」により、入社3ヶ月でしっかりとした土台を作ります。
入社2年目
2年目研修
必須/2年目社員/1日間(8時間)
•入社2年目の社員を対象に、新入社員研修、キャリア採用社員研修のフォローおよびトレーナーを育成する研修です。
•接遇応対および服薬指導や栄養指導のさらなるステップアップと、人材育成の基本を身に付けます。
•入社2年目の社員を対象に、新入社員研修、キャリア採用社員研修のフォローおよびトレーナーを育成する研修です。
•接遇応対および服薬指導や栄養指導のさらなるステップアップと、人材育成の基本を身に付けます。
入社3年目
マネジメント研修
必須/3年目社員/5日間(25時間)
•入社3年目の社員を対象に、1クールを5日間(25時間)、年2クール実施しています。
•DVD教材を用いて、グループディスカッション、発表、ゲームを通して、マネジメントのノウハウを習得する研修です。
•入社3年目の社員を対象に、1クールを5日間(25時間)、年2クール実施しています。
•DVD教材を用いて、グループディスカッション、発表、ゲームを通して、マネジメントのノウハウを習得する研修です。
マネジャー
マネジャー研修
必須/マネジャー/年2回
•講義、グループワークを取り入れて、年2回実施しています。
•適切な店舗運営に必要な人材育成やコンプライアンス等に関する考え方や知識、手法を身につける研修です。
•年2回(5月、11月)実施。
•講義、グループワークを取り入れて、年2回実施しています。
•適切な店舗運営に必要な人材育成やコンプライアンス等に関する考え方や知識、手法を身につける研修です。
•年2回(5月、11月)実施。
新任マネジャー研修
必須/マネジャー/5時間
•新規マネジャーの就任時に実施する研修です。
•マネジャーとしての心構え、部下育成、管理業務、財務に関して習得する研修です。
•新規マネジャーの就任時に実施する研修です。
•マネジャーとしての心構え、部下育成、管理業務、財務に関して習得する研修です。
薬局長OJT
必須/薬局長を希望するスタッフ(薬剤師)
•管理薬剤師業務および薬局運営業務を現場で学びます。
•OJTマニュアル、チェック表、マネジャースケジュールを用いて、店舗にて薬局長が2~3ヶ月間でトレーニングを行います。
•管理薬剤師業務および薬局運営業務を現場で学びます。
•OJTマニュアル、チェック表、マネジャースケジュールを用いて、店舗にて薬局長が2~3ヶ月間でトレーニングを行います。
個性を伸ばす!!
一人ひとりが目指す「なりたい自分」をサポートするユニークな研修、勉強会を開催しています。
一人ひとりが目指す「なりたい自分」をサポートするユニークな研修、勉強会を開催しています。
フォーラルフォーラム
必須/全社員/年1回
•各部門やチームが口頭、ポスターセッションのいずれかの形式で、研究するテーマについて発表する社内学術大会です。
•全社員が一堂に会する、全社員がとても楽しみにしてるイベントです。
•各部門やチームが口頭、ポスターセッションのいずれかの形式で、研究するテーマについて発表する社内学術大会です。
•全社員が一堂に会する、全社員がとても楽しみにしてるイベントです。
在宅実地研修
必須/全社員/年4回
•在宅専門薬局のスタッフと一緒に患者さんのお宅へ同行します。
•体験することによって、いざ在宅が始まっても安心して業務を行えることを目指している研修です。
•在宅専門薬局のスタッフと一緒に患者さんのお宅へ同行します。
•体験することによって、いざ在宅が始まっても安心して業務を行えることを目指している研修です。
薬用量計算トレーニング
必須/店舗スタッフ・マネジャー/年3回
•安全な調剤を行うために必要な計算力および薬用量の知識を身につける研修です。
•力価計算および希釈計算、小児用量判断の問題配信を年3回実施します。
•年3回(8月・11月・3月)配信。
•安全な調剤を行うために必要な計算力および薬用量の知識を身につける研修です。
•力価計算および希釈計算、小児用量判断の問題配信を年3回実施します。
•年3回(8月・11月・3月)配信。
検査値問題
必須/店舗スタッフ・マネジャー/年3回
•安全な処方鑑査および服薬指導、栄養相談ができる知識を習得する研修です。
•検査値の問題配信を行います。
•年3回(6月・10月・12月)配信。
•安全な処方鑑査および服薬指導、栄養相談ができる知識を習得する研修です。
•検査値の問題配信を行います。
•年3回(6月・10月・12月)配信。
ぷちっとスタディー
動画配信/全社員
•全体的な学術レベルを向上し、社員一人ひとりの強みを支援します。
•ピンポイントで学習できる10~15分ほどの学術動画で、業務の合間や通勤時間等に気軽に視聴できます。
•全体的な学術レベルを向上し、社員一人ひとりの強みを支援します。
•ピンポイントで学習できる10~15分ほどの学術動画で、業務の合間や通勤時間等に気軽に視聴できます。
フォーラル調剤広場/フォーラルケア
配信/店舗スタッフ・マネジャー
•フォーラル調剤広場(年4回配信)
全店舗に送信される医療保険制度および調剤報酬に関する資料と問題、解答と解説を基に自己学習することにより知識の習得を図る社内eラーニング。
•フォーラルケア(年2回配信)
社員の知識向上および患者さんへの情報提供のため、全店舗に送信される疾患の病態、検査値、治療薬、生活指導に関する資料。
•フォーラル調剤広場(年4回配信)
全店舗に送信される医療保険制度および調剤報酬に関する資料と問題、解答と解説を基に自己学習することにより知識の習得を図る社内eラーニング。
•フォーラルケア(年2回配信)
社員の知識向上および患者さんへの情報提供のため、全店舗に送信される疾患の病態、検査値、治療薬、生活指導に関する資料。
学会発表
選択/全社員/随時
•日本薬剤師会学術大会、日本栄養改善学会をはじめ各種学術大会に毎年参加しています。
•研究の成果を全国に向けて発表することで、社内外問わず多くの人々の質的向上に寄与しています。
•日本薬剤師会学術大会、日本栄養改善学会をはじめ各種学術大会に毎年参加しています。
•研究の成果を全国に向けて発表することで、社内外問わず多くの人々の質的向上に寄与しています。
海外研修
選択/全社員/随時
•アメリカ、ヨーロッパ等、海外の薬局や病院、介護や商業施設等を視察するとともに、現地有識者の講義を受講することにより、幅広い視野と見識の習得を図る研修です。
•アメリカ、ヨーロッパ等、海外の薬局や病院、介護や商業施設等を視察するとともに、現地有識者の講義を受講することにより、幅広い視野と見識の習得を図る研修です。
目指す医療人に!!
職種別の様々な研修・勉強会を開催。
これからのチーム医療に欠かせない職能をしっかりと身に付けます。
職種別の様々な研修・勉強会を開催。
これからのチーム医療に欠かせない職能をしっかりと身に付けます。
地域連携薬剤師研修
WEB/全薬剤師/随時
•薬局運営に求められる地域包括ケアに関する理解を深めるとともに、地域連携薬局認定申請及び更新申請の要件として活用しています。
•薬局運営に求められる地域包括ケアに関する理解を深めるとともに、地域連携薬局認定申請及び更新申請の要件として活用しています。
M塾
配信/薬剤師/年8回
•安全な処方鑑査および服薬指導ができる知識、分析能力を磨く配信問題です。
•病態や薬剤、症例の問題を店舗で考えることにより、日常業務の中で専門能力を身につけることができます。
•安全な処方鑑査および服薬指導ができる知識、分析能力を磨く配信問題です。
•病態や薬剤、症例の問題を店舗で考えることにより、日常業務の中で専門能力を身につけることができます。
eラーニング
選択/薬剤師/随時
•日本薬剤師研修センターの認定薬剤師の単位取得をサポートする社外eラーニングシステムです。
•都合のよい時間と場所で自己学習ができ、幅広い知識を得ることができます。
•日本薬剤師研修センターの認定薬剤師の単位取得をサポートする社外eラーニングシステムです。
•都合のよい時間と場所で自己学習ができ、幅広い知識を得ることができます。
栄養スキルアップ問題
選択/管理栄養士/年6回 配信
•より具体的な栄養相談を行うために、食材・疾患など栄養相談に関する知識を習得します。
•年6回(5月、7月、9月、11月、1月)配信。
•より具体的な栄養相談を行うために、食材・疾患など栄養相談に関する知識を習得します。
•年6回(5月、7月、9月、11月、1月)配信。
ケーススタディ
選択/薬剤師・管理栄養士/年4回
•他社と実際の症例を基に検討会を行い、あらゆる角度から指導できる知識を身につけます。
•年4回(4月、6月、10月、1月)実施。
•他社と実際の症例を基に検討会を行い、あらゆる角度から指導できる知識を身につけます。
•年4回(4月、6月、10月、1月)実施。
社内試験
必須/店舗スタッフ・マネジャー/年2回
•薬剤師、MPの職種別に実施しています。
•安全で適切な調剤業務、薬物療法、栄養療法、調剤報酬算定を行うために必要な知識と応用力を身につける為の試験です。
•年2回(2月、7月の第1月曜日)実施。
•薬剤師、MPの職種別に実施しています。
•安全で適切な調剤業務、薬物療法、栄養療法、調剤報酬算定を行うために必要な知識と応用力を身につける為の試験です。
•年2回(2月、7月の第1月曜日)実施。
到達度試験
必須/新入社員/入社から3か月間
•配属後、業務に関する知識の理解状況を確認するための試験です。
•配属後、業務に関する知識の理解状況を確認するための試験です。
栄養指導担当者認定試験
選択/管理栄養士/年2回
•店舗での栄養相談業務に従事する管理栄養士を社内で認定するための試験です。
•店舗での栄養相談業務に従事する管理栄養士を社内で認定するための試験です。