ひかりちゃん学級
予防のきほん
手洗い
手や食べ物、物を介して感染する『接触感染』に効果的です。
ばい菌やウイルスは、乗り物の手すりや、ドアノブ、おもちゃなど生活の中のあちこちにいます。手洗いできれいさっぱり洗い流しましょう。
こんな時は手を洗おう!
外から帰ってきたとき
動物や虫をさわったあと
トイレのあと
ごはんのまえ
くしゃみや咳を手で押さえたあと
手洗いの仕方

うがい
くしゃみや咳などで空気中に飛び散ったものを吸い込んで感染する『飛沫感染』に効果的です。プラスでマスクもするとさらに効果的です。
こんな時はうがいをしよう!
外から帰ってきたとき
朝起きたとき
空気が乾燥しているとき
口やのどが乾燥しているとき
掃除をしたあと
うがいの仕方

うがいをして口や喉を洗うことで菌やウイルスを洗い流したり、喉に潤いを与えることで喉に菌やウイルスが付着するのを予防します。
「水のうがいで風邪の発症を4割も押さえることができる」というデータが京都大学保健管理センターの研究より発表されています。
うがいは、“したつもり”では意味がありません。正しいうがいをして、健康を保ちましょう!